
両学長ってだれ?
リベ大ゆるコミュニティって何〜?

両学長は”自由に生きる知恵”を
発信されている方です!
リベ大ゆるコミュニティは
その想いに共感した集まりです。
リベ大ゆるコミュニティ(以下ゆるコミュ)に
開設当初から参加しているひろです。
今回は一参加者として感じている、
ゆるコミュのメリットとデメリットを
3つずつお伝えします!
・リベ大ゆるコミュニティのメリット
・リベ大ゆるコミュニティのデメリット
・両学長の魅力
先に私の結論をお伝えすると

とりあえず無料プラン(14チャット)
で入ってみませんか?
ということで超オススメです。
ちなみに私の妻も無料プラン範囲内で
参加しています。

まだガッツリやるには早いので
少しずつやるわ
だそうです。
ということでゆるコミュは
閉鎖が決まりました。
その為、現在新しく入ることはできません。
お気をつけください。
リベ大ゆるコミュニティは閉鎖されましたが、
「リベシティ」として生まれ変わりました。
参加者多数なので募集を受け付けていない
可能性もあります。
こちらを確認して参加くださいね。
新しくなったリベシティの魅力を
妻に聞きました^^
こちらの記事も合わせてご覧ください😁
リベ大ゆるコミュニティに参加すべきメリット3選 まとめ【忙しい方向け】
①同じ想いを持った仲間がいる!
②有益な情報を相互交換できる!
③憧れ?の両学長と交流も!?
①細かいルールが存在する
②Chatworkの有料プラン推奨
③すごい方に圧倒される…
メリットとデメリットを比較すると、
得られるメリットの方が大きいです^^
まずはチャットワークの無料プランで
参加してみることをおススメします!
無料で提供されている場なので、
お互いにルールを守って
気持ちよく情報交換をしましょうね^^
リベ大ゆるコミュニティの基本情報
【リベ大ゆるコミュニティ】 そもそもリベ大(リベラルアーツ大学)とは何?
ざっくりと説明すると、こんな感じ。
・運営者は、経営者且つYoutuberの両学長
・学べることは、お金や生き方
・学べる場所は、オンライン上
(ブログやYoutubeなど)
両学長さんは
といった様々な媒体で情報発信されています!

多くの方に届くように
豊かになる情報を
発信されています^^
日本人が学んでこなかった
・マネーリテラシー
・人生の生き方
こんな図解を見た方もいらっしゃるのでは?

めちゃくちゃ
わかりやすい…!
私は両学長が発信しているYoutubeの中で
人生論シリーズがかなり好きです^^
個人的に2019年No1動画はこちらです。

他人を変えることはできません。
この動画で気付きました。
妻に対して実践したことはこちらです^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 運営者の「両学長」って何者?
今から約20年前の高校在学時に起業。
当時高価だった為パソコンが買えずに自分で組み立て、独学でパソコンの本を読み漁り、知識を学ぶ。
10代で年間1億以上を稼いだが、数々の失敗も経験し、学校では教えてくれない本当の社会の仕組みを知ることになる。
現在はリベラルアーツ大学を通じて『自分の力で今よりも自由になる』人を増やそうと奮闘中。
『自由をつかむ』知識マッチョになるブログ! 〜賢くなって好きな生き方をしよう〜より
30代 / リベラルアーツ大学学長・会社経営・投資家 / 男性
Twitter:@freelife_blog
また、Youtubeで過去どのようなことを
されていたかはお話しされています。
経営者としての両学長さんを知りたい方は
経営論のシリーズが良いかもしれませんね。
両学長さんを見て

Giver(ギバー)とは
このような方か!
と知ることができました^^

ギ…ギバー…?

ギバーについては
この本がわかりやすいです^^
ゆるコミュに参加されている方の大半が、
両学長さんがGiveをしているのを見ています^^
そのため、ゆるコミュは「Giveしよう」とする
素敵な方々が集まっていますよ〜!
今後もよりいっそうGiverの考え方は
大切になっていくことに違いありません。
両学長さんの発信内容は生きていく上で必要な
本質を話されているので参考になります^^

物事の”本質”を意識する
ようにもなりました^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 リベ大ゆるコミュニティって何?
ゆるコミュとはこちらにある通り、
リベ大ファン同士が相互交流できる場です。
両学長さんを始め、同じ価値観を持つ
参加者同士で交流をすることができます^^
両学長さんがオススメの副業に関する
交流チャットも。
・せどり
・動画編集
・プログラミング
・ウェブデザイン
・UberEats
・Youtuber
・ブログ/アフィリエイト
・コンテンツ販売
詳しくはこちらの動画をご覧ください^^
こちらの書籍もオススメですね^^
書籍についての記事はこちら^^
副業で稼ぐのは簡単ではありません。
一人でやると途中で挫折してしまうことも💦
そんな時に同じ想いで取り組んでいる仲間が
いると継続する力につながります^^
また、目的とリスク許容度によって変わる、
「株式投資」や「不動産投資」や、
「税金相談」や「賃貸トラブル相談」といった
本来であれば
「お金を支払って教えていただく」
そんなチャットもあります。
更に更に、東京・大阪・福岡・・・といった、
全国各地の交流チャットもあるので、
お近くのリベ大生と地元トークができるかも^^
2020年9月現在は頻繁ではありませんが、
各地でオフ会が開催されることもあります。

追い切れないほど情報が
たくさん溢れています^^
リベ大ゆるコミュニティをおススメするメリット 3選
【リベ大ゆるコミュニティ】 メリット① 同じ想いを持った仲間がいる!
参加頂いている方には共感頂けると思います^^
「価値観」を共有できるのは
非常に大きいですね!
・マネーリテラシーを高めたい
・豊かに自由な生活を実現したい
・両学長さんのようなGIVEをしたい
といった共通する「価値観」を
持っている方が集まっています。
その為、コミュニティ内でもオフ会でも、
本当に気持ちの良いやりとりができます。
行動している仲間の存在を実感できるので、

よし、もう少し頑張ろう!
とモチベーションにも繋がっています。
私が以前参加したオフ会はこんな感じでしたよ
【リベ大ゆるコミュニティ】 メリット② 有益な情報を相互交換できる!
リベ大ゆるコミュニティでは
テーマごとにチャットが分かれています。
・株式投資
・ブログ/アフィリエイト
・せどり/楽天ポイントせどり
・プログラミング
・UberEats
・価値観マップツッコミ
・各地域チャット
といったそれぞれのチャットで
日々色々なやりとりがされています。
興味があることに参加いただいてOKです。

両学長がオススメしている
副業をやってみたいけど・・・

せどりで困ったことが…

ブログ収益が全然…
と言った相談をすると参加者から
意見を頂けますよ。
貴方がお答えできる質問があれば
是非答えてあげてくださいね^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 メリット③ 憧れ?の両学長と交流も!?
みなさん憧れ?の両学長さんも
コミュニティ内でコメントされています。

色々とお忙しいでしょうに…
本当に感謝です…!
両学長Q&Aチャットというものも
用意されているので、
直接相談することも可能です!
こちらは閉鎖しました^^
後継のリベシティでも
該当チャットはありません。
但し、チャット内で両学長が
回答されることはあります^^
・・・とは言え両学長さんも
お忙しいので最低限
・質問内容は何か?
(○○はどう思いますか?などはNG)
・どこまで調べたのか?
・具体的にどこがわからないのか?
・両学長 ○○で検索したのか?
・チャットの過去ログを検索したか?
これは両学長さんに限らず
気をつけたいことですね^^
こちらを留意して質問いただくと、
求めている回答が貰いやすくなります。

結果的に質問者が
得しますね^^
下記の動画も参考にしてみてくださいね。
質問をすると言うことは
相手の時間を頂くと言うことです。

両学長と出会って
「時間」の考え方が変わりました^^
時間は誰にでも平等に与えられているので、
尊重する意識を持ちましょうね。
リベ大ゆるコミュニティのデメリット 3選
リベ大ゆるコミュニティのデメリットも
何とか(絞り出して)お伝えします!
「相手」を尊重するという
基本的なルールを守って頂ければ、
ほぼデメリットはありません。
【リベ大ゆるコミュニティ】 デメリット① ルールが存在する

詳しくはこちらを熟読してください!
あくまで
リベ大の価値観に共感したファンの集う場所
です。
両学長ワントップで参加メンバーが
連なっている組織ではありません。
(もちろん運営に携わっていただいている方が
いらっしゃいますが)
相互に協力しあってより良い場を
作っていくコミュニティです。
お互いに気持ちよく過ごすために
ルールが設定されています。
そのため、こんな方にはオススメできません。
・人生を変えてくれそう!
・質問に答えてください!
・自分が儲かればそれでいい!
両学長さんだけでなく、
管理人さんや運営スタッフの方々、
各チャットの管理人さんで
チェックもしていますので、
自分も相手も大切にしたい!という方には
居心地の良い場だと思いますよ^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 デメリット② Chatworkの有料プラン推奨
Chatworkというツールを使って
やりとりをしていますが、
無料プランだと14のチャットにしか
参加する事ができません。
・参加した時点で「1チャット」とカウント。
・無料プランは「累計14チャット」まで。
・退出しても参加可能数は増えません
ちなみに今あるチャットはこちらです。
とても14じゃ足りないですね(笑)

私は有料プランに変更しました。
月440円以上の価値はあります!
全部のチャットに参加してますw
各地域で定期的に行われているオフ会では、
専用の臨時チャットを立ち上げて
やりとりをすることもあります。
オフ会に参加したい方は
有料プラン変更必須ですね。
とはいえ14チャットまでは無料で覗けるので
雰囲気を見てはいかがでしょうか?
【リベ大ゆるコミュニティ】 デメリット③ すごい方に圧倒される…
両学長さんを始め、
コミュニティに参加されている方
メチャクチャすごいんですよね!
見ていて圧倒される事が多いです💦
既にそれぞれの副業で結果を
残されている方も多数いらっしゃいます。
こんなすごい人たちと比べると・・・
と落ち込んでしまうかもしれません。

私も最初は気後れしていました
(今もすることが…)
私が思う凄い人の共通点はこちらです。
特にせどりで既に結果を残されている方は、
学長の動画を見てすぐに
行動されている方なんですよね。
行動している方を見ならって
まず行動してみませんか?
こんな人におススメ
【リベ大ゆるコミュニティ】 同じ目標に向けて頑張る仲間が欲しい
リベ大の理念に共感した方々の集まりなので、
考え方や価値観が同じ方と
沢山知り合うことができます。
一人でやっていると上手くいかなくて
諦めたくなってしまいますが、
同じように頑張っている仲間がいると
「もう少し頑張ろう」と思えますよ^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 背中を押してほしい方
行動することが大切といつも
両学長さんは仰っています。
とはいえ普段行動していなかった人が
急に行動しようとしても、
できないことの方が多いですよね。
大金を払うことが行動ではないですよ。
情報を得て一歩を踏み出すことが行動です。
・証券口座を開設してみる。(無料です)
・Twitterで発信してみる。(無料です)
・ブログで発信してみる。(無料です)
・不用品をメルカリで売ってみる(送料だけ)
まずは何かを始めてみませんか?
私はTwitterとブログからスタートしました。
あなたは何を始めますか?
こんな方はお勧めできません。
【リベ大ゆるコミュニティ】 教えてもらって当然という方
無料で運営されているコミュニティなので、
教えてもらって当然という方は不適格ですね。
・質問するだけして、お礼を言わない。
・両学長さんの動画を見ようとしない。
(時間がないから見ないはNG)
両学長さんだけでなく、参加されている方も
知っていることであれば、
質問に回答してくださいます。
特にそこで利益は発生していません。
自分で出来ることはした上で
質問をしましょう。
回答頂いたら御礼を伝えましょう^^
【リベ大ゆるコミュニティ】 自分で考えようとしない方
両学長さんやゆるコミュの発言内容を
鵜呑みにする方もおススメできません。
有益な情報を沢山得ることが出来ますが、
有効活用できるかどうかはあなた次第です。
・仕組みが分からない投資をしてしまう。
・両学長がダメだといったからダメ。
自分のアタマで考える癖をつけないと、
いずれしっぺ返しをくらってしまいますよ。
リベ大ゆるコミュニティに参加すべきメリット3選 まとめ
①同じ想いを持った仲間がいる!
②有益な情報を相互交換できる!
③憧れ?の両学長と交流も!?
①細かいルールが存在する
②Chatworkの有料プラン推奨
③すごい方に圧倒される…
デメリットも書きましたが、
デメリットよりも得られる
メリットの方が大きいですね。
「お金」と接することなく生きることは、
現代の日本では不可能です。
ですが、「金融リテラシー」を高める教育を、
私たちは受けていません。
それどころか
「マネーリテラシー」を高めるのは「悪い事」
と思わされているのが現状です。
私生活ではしにくい「お金」に関する話を、
リベ大ゆるコミュニティでは
積極的にすることができます。
もし、興味をお持ち頂いたら
ルールを確認頂き、参加してみてくださいね。
オフ会の様子はこちらからご覧ください
ということでゆるコミュは
閉鎖が決まりました。
その為、現在新しく入ることはできません。
お気をつけください。
リベ大ゆるコミュニティは閉鎖されましたが、
「リベシティ」として生まれ変わりました。
参加者多数なので募集を受け付けていない
可能性もあります。
こちらを確認して参加くださいね。
リベシティ の魅力を妻に聞きました^^
コメント