【通算200記事更新】ブログを始めて変わったこと・変わらなかったこと

ブログ初心者

この記事が通算200記事目です。

わからない君
わからない君

200記事ということは

かなり収益も上がったんですか?

ひろ
ひろ

収益には繋がっていませんね💦

とはいえ200記事も続けられたことに感謝です。

これからも継続していきますよ🔥

こんにちは・こんばんは・おはようございます。

ひろです。

実はこの記事が200記事目の更新になります。

2019年3月にFC2の無料ブログからスタートして、

約8ヵ月でここまで来ました。

今回はどのような変化があったかをまとめてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

【200記事更新】 ブログを書き始めて変わったこと

【変わったこと】 ①物事を前向きに捉えるようになった。

始める時に、ポジティブな表現を心掛けるようにしました。

あまりネガティブな記事を見たいと思わないですよね?

私自身もせっかくならポジティブな記事を読んで、

ポジティブな気持ちで取り組みたいと思ったので、

ネガティブな言い回しは避けています。

つまり「前向きな」視点を持つことが増えたのですが、

結果として普段の生活も「前向き」になりました。

言霊というのはあるのかもしれませんね。

ひろ
ひろ

これは完全に副産物ですね✨

ブログにというよりは

普段使う言葉が大切ですね

 

【変わったこと】 ②わかりやすい文章を心掛けるようになった。

正直まだまだ完璧には程遠いですが、

以前と比べるとわかりやすい表現を扱えるようになりました。

以前は「書く」作業で手一杯だったので、

文章がめちゃくちゃだったんですよね。

他の方のブログやnoteを拝見して、

より伝わりやすい方法、

見やすい方法を実践を目指しています。

ただ、現在は理解はできても実践は

不足しているのでまだまだ精進が必要ですね。

ひろ
ひろ

気にしすぎたらキリがないです。

今現在でできる最大限を目指しますが

あとで良い方法があればリライトします。

 

【変わったこと】 ③日々の出来事に目を向けるようになった。

日常の出来事からブログ記事のヒントを探すようになりました。

結果として「何となく」過ごすということが減りました。

直接的に関係ないことをしている時に、

ヒントになりそうなものがあったりしますね。

何故これを検索したのか

何故これをやろうと思ったのか

何故この判断を下したのか

この辺りを言語化して整理しておくと、

他の方が同じように悩んだ時に活かせるかなと思っています。

ひろ
ひろ

「自分がどんなことを知りたいか?」は

ブログ記事のきっかけになっていますね〜

 

スポンサーリンク

【200記事更新】 ブログを書き始めて変わらなかったこと

【変わらなかったこと】 ①収益確定はまだまだ。

ブログ100記事書いたら・・・

ブログ半年で・・・

ブログ数ヶ月で・・・

といった報告をされている方も多いのですが、私はまだまだですね。

GoogleAdSenseの審査は通って少しずつ収益は発生しているものの、

振込までは程遠いので実際に現金は手に入っていませんw

とは言えこれまで全く文章を書くことをしていなかったですし、

マーケティングやSEOの知識も不足しています。

行動して1つでも血肉にすることが大切だと思っているので、

悲観はしていません。

ひろ
ひろ

正直私の実力を考えれば想定内です。

後から始めて素敵なブログを書かれている方が

非常に羨ましくは感じますがw

 

【変わらなかったこと】 ②色々意識すると、まとまらない

Twitterやブログ、note、書籍などで有益な情報を頂いています。

それを実践しようとするのですが、ほぼまとまらないですねw

いかに有益な情報といえども、それを扱う人がきちんと理解していないと

あまり意味がないと思っています。

反復してきちんと自分の中に浸透させていくことが大切ですね。

あれこれ意識するとまとまらないのは事実ですが、

意識した方がいいのは間違いないので、

優先順位を決めて日々取り組みたいですね。

ひろ
ひろ

日々継続して取り組めば、

1ヶ月前できなかったことも

できるようになりますからね

 

【変わらなかったこと】 ③多少は薄れたものの苦手意識あり

ブログに対する苦手意識は変わることはないかもしれませんね。

元々自分の考えを発信する、文章を書くということが、

苦手という意識を持っていました。

この意識はまだ抜けませんね。

それでもブログを書き始めた当初と比べると、

ブログ作成画面にいくのはそこまで苦労しなくなりました。

今苦手に感じているのは、分かりやすい文章の書き方ですね。

頭ではわかっていても実践するのが難しいなと思っています。

これは一朝一夕で変えられるものではないので、

日々意識して変えていきたい部分ですね。

ひろ
ひろ

ブログは難しいです・・・

とはいえ諦めずに日々行動です!

 

スポンサーリンク

【200記事更新】 まとめ

本記事で200記事更新は達成したものの、

まだ通過点ですらないかなぁというのが実情です。

ブログで必要な「文章力」「マーケティング力」は

どちらも私が「苦手で且つやってこなかった」ことです。

それを社会人10年くらいやってやろうとしていることに、

驚きと新鮮さを感じています。

どちらもブログに限らず応用可能なスキルだと

思っているので愚直にコツコツやり続けていきたいと思っています。

2019年は後1月半あります。

この期間で蓄えるだけ蓄えて、

2020年度で結果につなげていくことを目標にやっていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました