図書館を最大限に活用したい話-旧ブログ記事43-

※記事内に広告を含む場合があります。

ビジネス/書評

高校生くらいまでは市立図書館、大学生は大学の図書館にお世話になっていました。

社会人になってからは、平日も休日も”本を読む”という気力もわかず暫く図書館を使う、ということはありませんでした。

色々と思うところがあって最近は積極的に本を読みたいなと思い最近読みたい本が多いので、図書館を頻繁に利用しています。


こんな方にオススメです。
・様々な本を読みたいが、お金がない。
・買っても保管する場所がない。
・少し待ち時間があるのは構わない。


ちなみに私は、”買っても保管する場所がない”理由が一番ですw

本棚にきれいに並べておきたいのですが、

子供たちにぐちゃぐちゃにされちゃいますからね…
(帯なども取っておきたいタイプですw)

・様々な本を読みたいが、お金がない。
良質な本は良い値段することが多いですよね。

ここ最近読んだ本を買うとなると、1万円以上を軽々と越えてしまいます。

私の資産状況では書籍に毎月1万円出費するのは難しいです。

図書館であれば、①手間、②時間を掛ければある程度の本を読むことは可能です。

例えば最近人気な前田裕二さんの「メモの魔力」。

こちら2018年末出版の本ですが、私が住んでいる地域の図書館で取り扱いされています。
(100人以上の予約待ちですが…w)

最新の本も扱われていますが、どうしても予約が殺到しやすいというデメリットはあります。

そこでオススメなのは、「出版年度が古い」&「良質な本」と組み合わせることです。

出版年度が古いと予約待ちもそこまで多くありませんので、そういった本を読みながら

最新本が届くのを待てば時間を有効に活用できると思います。

最近読んでまた読みたい!と思ったのは

「エッセンシャル思考」

「投資の大原則」

の2冊です。

今実践したい!と思うようなことが随所にちりばめられていました。

このように使うと図書館を有効活用することができると思います。

また読んで何度も読みたい!と思う本であれば、実際に買ってしまうと良いと思います。

こうすると「買って損した!」と思うことが減ると思います。

まだGWはありますので、図書館で本を読んでみる、というのは如何でしょうか?


Chromeの機能に「Amazonで見た本が、近くの図書館で取り扱いがあるかを見る」ことができる機能があります。

その名も「その本、図書館にあります。」です。
gazoa.png

入れて頂くと赤丸をした部分が表示されます!

このまま予約画面に行くことも可能なので、「面白そう!」と思った本をもれなく予約することが可能です。

この機能も併せて”図書館”を有効活用していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました