本業の方ではデュアルディスプレイにして1年弱経ちました。
かなり使い勝手は良いです。
副業で稼ぎたい!と思っている方は時間が足りないと感じているのではないでしょうか?
(私自身、もっと時間が欲しいです…)
本業で手を抜いて時間を作るよりも、本業の効率を上げて定時で帰社する方が良いと私は思います。
今回の対象はこんな方
・複数のExcel、Excelとシステムなど、同時に作業をすることが多い方
・業務量が既に多い方
・副業の時間を確保したいけど、本業は辞めたくない!という欲張りさん(私ですw)
マルチディスプレイの一番の利点は複数のファイルを最大サイズで確認できることです。
・独立した複数のシステムを使っている方。
・システムの補完としてExcelを使っている方。
・Excelのマクロを組まれる方
などなど「ある画面」を見ながら「作業画面」を見たいというニーズはあるのではないでしょうか?
そんな方はもう1つ画面を追加してみてはいかがでしょうか?
1.本体に「ディスプレイケーブル」と「HDMIケーブル」の端子がある。
2.モニターに「ディスプレイケーブル」と「HDMIケーブル」の端子がある。
(片方がディスプレイケーブル、もう片方がHDMIケーブルに対応していれば大丈夫です)
3.モニターと本体をつなげば、デュアルディスプレイの完成です!
後は設定でモニターの位置を整えてあげればOKです。
私個人の作業感としては
・画面の切替を頻繁にする必要がないので、手間が激減する
・関数、マクロ、数字の転記で間違える可能性が減る。
ということで非常に使い勝手は良いです!
業務量が多く、画面の切替に疲れてしまった方はデュアルディスプレイに切替てみてはいかがでしょうか?
コメント