昨日に引き続き娘子の話を。
先日、妻とピアノ(電子キーボードです。)を弾いていたのですが、
かえるの歌をノーミスでサラサラと弾いていました。
これまではくデタラメに弾いたり、ボタンを押すと流れる音を楽しんでいた娘子が…!
ちなみに娘子はまだ楽譜を読めないと思います。
これも妻が引いた順番と音を覚えていたものと思われます。
若い脳は「スポンジのように吸収する」といいますが、これまた驚きました。
スポンジのような子供たちが色々なことに関心を持つように、工夫を凝らしてあげたいなと思った出来事でした。
昨日に引き続き娘子の話を。
先日、妻とピアノ(電子キーボードです。)を弾いていたのですが、
かえるの歌をノーミスでサラサラと弾いていました。
これまではくデタラメに弾いたり、ボタンを押すと流れる音を楽しんでいた娘子が…!
ちなみに娘子はまだ楽譜を読めないと思います。
これも妻が引いた順番と音を覚えていたものと思われます。
若い脳は「スポンジのように吸収する」といいますが、これまた驚きました。
スポンジのような子供たちが色々なことに関心を持つように、工夫を凝らしてあげたいなと思った出来事でした。
コメント